コメ不足にみる温暖化の現実

空のコメ売り場が映し出す温暖化の危機  収穫の季節を迎えましたが、この夏は日本各地で豪雨による被害が相次ぎ、農作物への影響が懸念されます。また、この夏はコメ不足となり何軒か探しまわっても購入できないことがありました。コメ不足にはいくつかの原因があるようですが、基本的に農業は自然環境に大きな影響を受けます。今夏のコメ不足の原因は、昨年の平均気温上昇による収量の減少、特に品質の悪いコメを取り除いたため ...
/ コラム・環境の話

アスベスト問題:現代の建築物における対策と課題

アスベストの歴史と危険性  アスベストは石綿(せきめん)と呼ばれ、蛇紋石や角閃石などの天然鉱物が繊維状に変形したものです。繊維は、髪の毛の5,000分の1程度と極めて細く、古代エジプトでは燃えない布としてミイラを包むなど、5,000年以上前から利用されていました。熱や電流の不良導体であることから建築物などの耐火材や保温材として広く使用され、日本では石綿消費量のうち、約93%を建材製品が占めていると ...
/ コラム・環境の話

戦争から環境対策へ

 日本は終戦から79年目を迎えました。日本はこの間、国土のなかで戦争は起きていませんが、世界各地では今もなお、争いが続き、多くの人びとが傷ついています。武力による戦いでは、課題を解決することはできず憎しみと悲しみだけが残ります。世界中から戦争が無くなることを一人ひとりが求めていきたいと思います。 戦争は人間の生命や財産を奪うだけではなく、環境にも重大な影響を及ぼします。1990年8月2日のイラクに ...

デコ活:脱炭素社会実現を目指す新たな国民運動とCSAの連携

 「デコ活」のこと、ご存知ですか?これは環境省が進めている脱炭素社会実現を目指す新しい国民運動のことで二酸化炭素(CO₂)を減らす(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を組み合わせた語句です。2024年5月に閣議決定された「環境基本計画」では、製品ごとに温室効果ガス排出を定量的にLCA:(Life Cycle Assessment)によって把握し、その影響をCFP(Carb ...
/ コラム・環境の話

お問い合わせ

ESG経営や出前授業に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより承っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。